一人暮らしに向いた収納ベッド
様々なライフスタイルに活用できる収納ベッド。
一人暮らしには、どのようなタイプの収納ベッドを選べば良いのでしょうか。
小柄な人ならショート丈
一人暮らしのお部屋は、多くの場合ワンルームのマンションです。
そんな中、ベッドはどうしても場所を取ってしまいます。
小柄な方でしたら、大きなベッドを買ってもスペースがもったいないですから、身長160cm未満の方で特に寝相が悪くない、というのでしたらショートサイズにしてしまいましょう。
ショートサイズでも、跳ね上げ式・引き出し式共に大容量の収納ができるベッドは多数あります。
場所を節約しながら、服や小物もたくさん持っていけます。
男性、長身女性ならシングル
しかし、ショートサイズは男性や背の高い女性にはやはり狭苦しいです。
男性や身長160cmを越える女性でしたら、普通の縦幅のシングルの方が良いでしょう。
体格が良い男性でしたらセミダブルでも良いですが、6畳の部屋だとセミダブルはさすがに手狭感があるかもしれません。
跳ね上げ式、引き出し式どっちにする?
一人暮らし向きのショートサイズやシングルベッドでも、収納ベッドは跳ね上げ式・引き出し式と両方のタイプがあります。
基本的には、自分の持っている荷物の量や内容によって選べば良いのです。
ただ、ワンルームマンションに備え付けの収納の量は少ないことが多いです。
引き出し式であれば、十分な量の収納がある二段引き出しのチェストベッドの方が良いでしょう。
特にショートサイズやせんみシングルの場合、二段引き出しの方が服や雑貨を分別しやすいです。