収納ベッドに布団はしまえる?
色々なものがしまえる収納ベッド。
しかし、お布団はしまうことができるのでしょうか?
布団をしまうなら、どんな収納ベッドを選べば良いのでしょうか。
引き出し式では入らない?
収納ベッドの中でも、引き出し式収納ベッドの場合は布団の収納場所としては厳しいです。
引き出し式収納の場合、ベッド下を丸々収納に当てているわけではありません。
ですから、引き出しの中は布団を入れるには小さすぎるのです。
夏用の薄い布団やタオルケット、枕カバーやシーツならば、引き出し式でも入るでしょう。
しかし、分厚い冬用布団だと入らないです。
布団なら跳ね上げ式収納に!
引き出し式は容量的に厳しい布団の収納場所。
ですから、シーズンオフのお布団をベッド下にしまうなら跳ね上げ式収納ベッドの方が断然良いです。
跳ね上げ式収納なら、ベッド下を丸ごと収納スペースにしていますから、容量では勝るからです。
シーツや枕カバー、夏用の薄い布団はもちろんのこと、多少厚みのある毛布も畳んで収納することができます。
しかし、極厚の高級掛け布団や敷布団だと、相当の厚みがあります。
中には厚さが10cmを超える布団も多くあります。
跳ね上げ式の収納スペースをもってしても入らない場合もありますので、特に厚いお布団はベッド下ではなく、押入れやクローゼットの方にしまいましょう。
また、跳ね上げ式収納ベッドの中には「大容量」と銘打ったタイプもあります。
厚い布団のしまい場所としては、こうした大容量タイプのベッドなら尚良いです。