収納ベッドはどう選べばいい?
一口に収納ベッドといっても、いろんなタイプがあります。
どれを選べば良いか迷ってしまいますが、あなたのライフスタイルや使い道に合った、収納ベッドの選び方を考えてみましょう。
収納したいものの量や大きさは?
まず、「収納ベッドに何をしまいたいのか」を考えてみましょう。
洋服がたくさんあるかた、旅行用の大きな鞄がある方。
かさばる趣味の道具を持っているかた。
持っているものに応じて、ベッドの収納スペースもどれだけ必要か変わります。
大きくてかさばるものをしまいたいのであればまず「大容量」と銘打ったものか、跳ね上げ式収納ベッドが向いています。
収納以外の機能はどれを選ぶ?
ものをしまう以外の機能も、収納ベッド選びには大事。
特にヘッドボードにコンセントやライトがついているか否かは重要です。
就寝中にスマホの充電が切れては困る人でしたら、当然コンセント付きが良いということになります。
メガネを手の届くところに置きたい人にとっては、宮棚付きであることは必須です。
収納ベッドを置く場所は?
お部屋の中で収納ベッドを置く場所を間違えると、引き出しが開けられなくなったりしてしまいます。
引き出し式の場合、どちらに引き出しがついているのかはよく確認しましょう。
両方どちらにも引き出しをつけられるタイプもあります。
跳ね上げ式も、置き場所により縦開きか横開きどちらが扱いやすいか変わって来ることもあります。
マットレスはいる?
ベッドの多くは、マットレスがセットになっています。
フレームのみで販売されるセットも、別にマットレスがいる場合もあります。
しかし、マットレスは重いもの。
干したりひっくり返したりの作業が辛いのであれば、敷き布団をそのまま使える畳タイプの収納ベッドが良いでしょう。